TVer Technologies TechBlog

TVer Technologies TechBlog

go

Go Conference 2019 Autumn でPartySponsorとして参加してきました

こんばんは。わんこ。です。 タイトルにも書きましたように 2019/10/28 に開催された Go Conference 2019 Autumn にPartySponsorとして参加してきました。 Conferenceセッション等の感想は Qiita とかにでもそのうち書くとして、Sponsorとして参加させていた…

システム利用者に押し付けないオペレショーンの自動化

どうもこんにちは。わんこ。です。 この記事は Twilio Advent Calendar 2017 の12/5の投稿となります。 システム利用者に押し付けないオペレショーンの自動化 とか偉そうなタイトルにしましたが、簡単に言うと架電によるサーバーのスケール対応の仕組みを作…

LiVE CM を支える技術

どうもこんにちは。これからの猛暑をいかに逃げるかを考えている わんこ。です。 今日はHAROiD内において、ある意味一番夏にピッタリのスリルを味わえるプロダクト LiVE CM で使われている裏側の技術を少しご紹介致します。 LiVE CM とは ユーザー参加型のリ…

"犬でもできる🐶擬似生体SSH認証"というテーマで発表してきました

Photo by Derek Gavey どうもこんにちは。はじめましてですね。 HAROiDでキワモノエンジニア()として、2017/01から働いているわんこ。といいます。今後ともよろしくお願いいたします。 と、いうことでタイトルにあるテーマで Shinjuku.go と Umeda.go という…

第3回 関西golang勉強会で発表してきました。

こんにちは。 HAROiDサーバサイドエンジニアの稲垣です。 好きなエディタはVimだったのですが、最近1週間ほどAtomを使ってみて、最終的にNeovimに落ち着きました。 さて先日、第3回 関西golang勉強会が開催され、そこで弊社のGoへの取り組みについて話してき…

go generateでコードを自動生成する

go

はじめに はじめまして。今年の1月にHAROiDに入社した鈴木(@yudppp)です。 いつもMacBookProにHHKBを乗せて仕事をしています。 HAROiDでは多くのシステムでGolangを採用しています。 個人的にもGolangはSimpleで書きやすく好きな言語なのですが、簡素な言語…